だるまは赤!の概念を覆す、目を引く橙色に注目
福島県白河市の<白河だるま総本舗>にビームス ジャパンが別注を依頼し完成した縁起良いことこの上ない、本体が橙、柄が藍というスペシャル仕様の“だるま”が登場です。本来のだるまに使用される赤い色は本来”厄除け”や”魔除け”の意味合いがありました。しかし、別注のスペシャルカラーにはネガティブな発想は一切なく、『いつも楽しくハッピーになりたい!』というポジティブなイメージと『代々、子孫繁栄につながりますように』という願いが込められています。古くから伝わる伝統の技やだるま本来の持つ意味合いはアイテムに注ぎ込みつつ、より現代の生活に寄り添う考えを強く表現しています。ご自宅の縁起の良いインテリアとしても、大切な方の幸せを願うギフトとしてもお勧めなアイテムです。
白河だるま総本舗 / しらかわだるまそうほんぽ
白河だるまの最大手メーカーです。約300年以上にわたって、人々の生活に寄り添う白河だるまを作りつづけています。多くのだるまメーカーは分業制をとっていますが、一貫生産に取り組み、形作りから絵付けまで自社で行い、様々な企業との新しい取り組みも行っています。
商品のカラーについて
- 性別タイプ
- ユニセックス
- 原産国
- 日本製
- 素材
- 和紙
染料 - サイズ
- ONESIZE
- クリーニング
- 品番
- R67290_56
(56-78-0175-667-45-88 R67290)